チャイナ通信

等身大の中国を伝える新しいブログ”チャイナ通信”。出来るだけたくさんの人に中国のよさを知ってほしい!国境の壁を越えてほしい!中国の文化や旅情報などを提供しています。

【中国語学習法】対中輸出貿易商出身の翻訳家主婦Juanさんの場合

本日は対中輸出貿易会社出身、中国人夫を持つ「育児」と「翻訳」が武器な主婦Juanさんにお話を伺いました!

f:id:China-tushin:20200713111745p:plain

第一弾はコチラ
china-tushin.hatenablog.com


Juanさんの経歴について教えてください!

こんにちは!今回はアンケートにお答えいただきありがとうございます!まず実力派主婦であるJuanさんのこれまでの経歴について教えていただけますか?

私は以前東京で対中輸出貿易業務をおこなっていました。しかし中国に対する興味と今後の人生発展においての機会を模索するために、2007年についに中国へ語学留学することを決意したんです!その後、中国人と出会い、結婚、2020年まで12年以上中国に在住していました。現在は子育ての合間に中日翻訳・通訳業務を行なっております。

Juanさんの中にあるエネルギー半端ないです・・・。なんといいますか行動力がありますね!

中国への興味が語学研修へJuanさんを突き動かしたということですが、実際中国を訪れてみていかがでしたか? 

留学した杭州は風光明媚な中国でも有数の観光都市で、中国の歴史と現在を体験できる魅力あふれる都市です。浙江大学は「東洋のケンブリッジ」との異名も持つ教育水準の高い大学で、優秀な教授陣を揃えています。中国教授能力に加え、人格的にも申し分のない素晴らしい教授が多いように感じました。留学して良かったことは、中国語の能力獲得はもちろんのこと、その獲得した中国語を用いて他国留学生たちと交流を深められたことや、現地で中国文化に直に触れることができたことです。また、現在の配偶者にも出会え、日本人とは異なる文化や思想を持つ中国や台湾の友人がたくさんできたことも大きな収穫の一つです。

杭州で学習されていたんですね!私も杭州にいるのでその気持ちすごくよくわかります!西湖の魅力は素晴らしいですね!アリババとの融合はなんというか他の都市では見ることができない気がします。

今、すごく留学するか悩んでいる方すごく多いと思うのですが、Juanさん的には留学すべきと思いますか?

留学したほうが良いと思います。日本からに出ることによって、他国への理解が深まるだけではなく、自国のことも俯瞰的視点から考え直せると思うんです。また文化や歴史の異なる人々から日本では得られない刺激を受けることもできますし、悩んでいるべきなら行くべきだと思います!

悩み多き若者へ力強い後押しありがとうございます!!

ではさっそく、本題の中国語学習法について教えてください!

今の中国語はどれくらいのレベルですか?

資格は特に必要としていないので受けていません。しかし、翻訳などの依頼をいただいているのでビジネスレベルはあると思います。

翻訳などを行っているということですが、やはりリーディングを中心に勉強されているんですか?

いえ、日本人は漢字を理解できるので中国語のライティングやリーディング能力を獲得することはさほど難しくはありません。しかし同じ漢字でも発音がかなり異なるので、まずはリスニング力を鍛える必要があると思っています。リスニングができるようになれば、自然とスピーキングもついてくるのでリスニング中心で勉強しています。

もう少し具体的な勉強法を教えてください!

中国語を勉強するときはどんなものを使っていますか?オススメを教えてください!

アプリ「樊登读书」は様々な書籍の内容を要約して紹介してくれるので日常的に聴いています。中国語が聞き取りやすいのでリスニング練習になります!また各専門知識を獲得できるのでオススメです。1回約45分程度、週一の更新なのも続けられるポイントです。

そんな専門の内容わかりません!という方にオススメの勉強法はありますか?

中国の書籍になるのですが「优化设计」,「写字课堂」,「中国小学生用語文教科書」がオススメです。この三冊は中国の小学生が学校で中国語を習うときに用いるもので、初歩的な中国語から始まり、「読み」、「書き」、「文法」等の学習に適しています。こういった基礎からじっくり土台を固めることが大切だと思います。

書籍が手配できればすごく役立ちそうですね!

では最後に今後の目標をお願いします!

日中関係はあまり良いとは言えない状態ですが、中国にもたくさん素晴らしい人や文化があるので両国の関係が良くなるよう努めたいです!!

ありがとうございました!!!

Juanさんオススメの中国語教材まとめ

优化设计:中国小学生用教材(残念ながら日本では販売されていませんでした。)
写字课堂:(残念ながら日本では販売されていませんでした。)
中国の小学生が使う中国語の教科書:(残念ながら日本では販売されていませんでした。)

樊登读书:書籍の要約が聞ける!中国語のリスニング練習にオススメ!
www.dushu.io


編集後記

今回、アンケートを通じてJuanさんは機微を見てとにかく行動されているんだなと思いました。
言語に対して抵抗感がある日本人は多いですが、ハードルを下げてとにかく行動すれば少しずつでも成長することができるんだと思わされます。

ご協力いただいたJuanさん、本当にありがとうございました!