チャイナ通信

等身大の中国を伝える新しいブログ”チャイナ通信”。出来るだけたくさんの人に中国のよさを知ってほしい!国境の壁を越えてほしい!中国の文化や旅情報などを提供しています。

中国の長期休暇”国慶節”って何の日?どんなことをするの?

毎年10月1日は「国慶節」!!

さらに2019年は建国70年という節目の年だったので、中国においてとても重要な一日でした!

f:id:China-tushin:20191001182421j:plain:w360:h300

ここでは、「国慶節とは」という基本から2019年の中国での様子をレポートしたいと思います!

国慶節って何の日?台湾の国慶節との違いは?

国慶節ってなに?

国慶節とは・・・。

国慶
国庆节(こっけいせつ、拼音: Guóqìng jié)中華人民共和国および中華民国(台湾)の祝日の一つ。中華人民共和国における国慶節の制定は、1949年9月に中国人民政治協商会議において10月1日を国慶節と定めたことに由来する。これは、1949年10月1日に天安門広場にて中華人民共和国の建国式典が行われ、毛沢東により中華人民共和国の成立が宣言されたことにちなむ。(Wikipedia参照: 国慶節 - Wikipedia)

f:id:China-tushin:20191001182524j:plain:w500:h300
f:id:China-tushin:20191001182529j:plain:w500:h300
f:id:China-tushin:20191001182533j:plain:w500:h300

Wikipediaを要約すると、10月1日は中華人民共和国建国記念日ということです!
「十一(shí yī)」とも呼ばれ、約1週間の大型連休となります!


台湾と中国の国慶節はちがう?!

中華人民共和国中華民国(台湾)では国慶節の日が異なっていることはご存じですか?

中国は、1949年10月1日の中華人民共和国の建国式典で、毛沢東中華人民共和国の成立宣言を国慶節の日としています。

その一方、中華民国(台湾)では辛亥革命の発端となった1911年10月10日の武昌蜂起を記念して毎年10月10日を祝日とします。

国慶節で何するの?

国慶節の風習は特にありません!!

春節中秋節では月餅など食べるのに!」と思うかもしれませんが、
春節中秋節は古代から続く記念日の一つであり、風習が繁栄してきたと考えることができます。

一方、国慶節は中華人民共和国建国以降の記念日ですので、歴史もまだまだ浅く風習の繁栄はこれからといえそうです。

2019年「建国70年」の国慶

国慶節のメインといえばやはり節目の年に行われる軍事パレードが一大イベントかと思います。(CCTVより抜粋)

今年は建国70年ということで特に大きな軍事パレードが行われました。
f:id:China-tushin:20191001183521j:plainf:id:China-tushin:20191001183527j:plainf:id:China-tushin:20191001183533j:plain
f:id:China-tushin:20191001183515j:plain

街には宣伝が大々的に行われています。

f:id:China-tushin:20191001184154j:plain
f:id:China-tushin:20191001182319j:plain
f:id:China-tushin:20191001182403j:plain
f:id:China-tushin:20191001184241j:plain

毎年ある記念日の中でも特に重要な節目の年に留学できたことは本当に幸せだと思いました!!

ぜひ皆様も機会があれば、中国の中国らしい雰囲気を味わいに来てみてはいかがでしょうか?



編集者について

中国浙江省で中国政府奨学金を受けながら、国際貿易を勉強中。中国の歴史と経済に興味あり。ITから文化まで幅広く勉強しています。将来の夢は中日関係をより友好にすること!

好きなこと:読書、パソコンをいじること、人と話すこと、旅

座右の銘:燕雀安知鴻鵠之志

DMはこちらまで:study.abroad1125@gmail.com